サブページメイン画像

私は「コレ」で身長が12センチ伸びました

 最近の車は・・屋根が高い!

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


最近の車は・・普通車は幅広・・軽自動車は背高になり・・屋根へのアクセス性は悪化の一途です。

具体的には・・アルトクラス程度の屋根なら足場はしご無しで・・屋根のワックス掛けを行いたいです。

現実は・・脚立に登り作業して・・降りて脚立を動かし・・また脚立に登り作業する・・・全く非効率なのです。

そもそも・・不安定な脚立に立っての作業は危険です。


あと・・もう少し背が高ければ・・と考えてました。

しかし更に現実は厳しく・・筆者も中年になり・・逆に・・徐々に背丈が縮んでます・・。


ならば・・秘密道具を作成して・・背を伸ばしてしまいましょう。

・・・ぶら下がり健康器・・では無いですよ・・ソレ・・腕が伸びるだけなので・・残念!。

裾を見れば・・短足なのがバレますね

新品ドアの輸送用、発泡スチロールです

 スーパーシークレットシューズを作ろう!

秘密道具とは・・そうです!スーパーシークレットシューズです。

ヒントはギャル用の厚底スニーカーです。

そんな厚底スニーカーの男物を探しましたが・・26.5センチは売ってませんでした。

仕方ないので・・使い古した安全靴を加工して・・製作します。


材料は新品ドアの緩衝材だった・・発泡スチロールです。

切りだします

接着剤で靴を貼り付けます

 発砲スチロールで製作します

ゴミ箱の発泡スチロールを四角に切り出します。

接着剤で靴を貼り付けます・・。

シリコン系充填剤

周囲をコーキングで固めてます

 コーキングで固定します

接着強化の為に・・安いシリコン系コーキング剤で補強接着します。

ドリルで穴を開けます

ワイヤーハーネスで縛ります

 ワイヤーハーネスで追加固定!

個人的に接着剤は・・余程条件が良い接着面の時以外は・・信用してません。

正直・・凸凹な靴の裏に・・接着出来る訳無いのです。

なので・・靴のサイドに穴を開けて・・不要なワイヤーハーネス(ひも)で縛ります。

この様な物理固定があれば・・接着剤の化学固定とのシナジー効果で・・威力倍増です。


当然靴の中にワイヤーハーネスが横断してますが・・インナーソールを被せて対応してます。

靴はベルクロ式がオススメです

恥ずかしい・・と言わないでね!

 車の屋根作業用シークレットシューズが完成!

ジャジャーン!スーパーシークレットシューズの完成です。

これを履くだけで足が12センチ伸びるので・・履いたら・・視界が変わります。

ぎこちないですが・・意外と歩けますよ。

普通だと屋根は見えません

スペーシアの屋根が見える様になりました!

 抜群の威力!です

使ってみると・・物凄い威力です!

いちいち脚立を使わなくて良いのが・・こんなにラクチンとは思いませんでした。

これなら・・ワゴンRの屋根でも・・ワックス掛け出来そうです。


使い方は・・簡単です。

屋根の作業時だけ・・この靴に履き替えて作業する・・そんなイメージですね。



今回は実験も兼ねて発泡スチロールですが・・弱点は破片が出る事です。

本格的に作るなら・・建築用の高密度断熱材を使えば・・強度も上げれます。


こんな靴・・ホントに商品化して欲しい・・ですね。

やっぱり・・リアル靴・・なのがポイントです。

「かんじき」みたいに・・ベルトで靴に固定する・・ではダメなのです。

固定してる手間を考えたら・・脚立を使いますから・・・。    SK


次の記事ローリングサンダーアタックを行ったスペーシアを回収する
前の記事祝!ワタキューセイモア様の工場完成 工場の建設工程 後編


その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

自動車コラムの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り