サブページメイン画像

  • HOME
  • 自動車コラム
  • ★カトシンのページ自動車コラム81 新型センターカップガン・ファイナーコアをインプレ!佐賀県・小城市・協和自動車

★カトシンのページ自動車コラム81 新型センターカップガン・ファイナーコアをインプレ!佐賀県・小城市・協和自動車

 ファイナーコア

今回は塗装屋さんの命であるスプレーガンのインプレをお届けします。

メイドインジャパンのスプレーガンといえばアネスト岩田と明治機械製作所ですね。

協和自動車の塗装部門でも作業者の好みでアネスト岩田派と明治機械製作所派に分かれてます。

それぞれのメーカーで特徴があるので使い慣れたメーカーを使い続ける傾向がありますね。

どちらのメーカーも性能は良いので塗装が失敗したら腕のせいです。



今回紹介するのは海外では主流のセンターカップガンで明治機械製作所のファイナーコアです。

今回使用する口径は1.3です、1.5もありますね。

近未来的なカッコイイデザインが目を引きますね。

カトシンも長い事サイドカップガンを使ってきましたが、世界中でセンターカップガンが主流との話は聞いてたので興味がありました。

早速使ってみます。



 これは良いガンです

早速実際に塗装してみます。

エアー圧と吐出量、パターンの大きさを調整してから塗装を始めます。

はい、センターカップガンはサイドカップガンとは別物ですね。

重量バランスが良いのでガンがとても軽く感じます、サイドカップガンは塗装を沢山入れるとガンが重たく感じますがセンターカップガンは変化が少ないです。

なのでガンを振り回すのが容易になり、腕を伸ばして塗装肌を見ながらの塗装がし易いです。

カップが動かないのが心配な方も多いと思いますが・・・全然大丈夫でした。

低い位置のロッカーパネル下部の塗装は苦手ですが不可能ではありません、ガン内部の塗料で暫くは塗れますので・・・。

なので写真のようなバンパー程度での無理な角度なら全く問題はありません。

逆に固定カップなのでいちいちカップの角度調整が要らないので楽です。

カトシンもカップの角度を気にしなくて良いのが、これほど楽だとは思いませんでした。

慣れない内はカップを無意識に動かそうとしてしまいますが・・・。


次に霧の出方が全く違います、塗料の経路がストレートなのと新型大型キャップのお陰か知りませんが・・・塗料がスカッと噴射出来るイメージです。

比べるとサイドカップガンは苦しそうに噴射してますが、詰りが取れたようです。

なので広いパターンでも細かい霧のまま十分な量の塗料が低圧で噴射可能です。

同じ量をサイドカップガンで出そうとすると圧が高すぎて無理してる感があります。



メタリック目も揃いやすくムラになりにくいのが塗装中でも感じられます。

霧化性能が良いのでボカシ際のガサつきも少なく仕上がり性能は良いです。

クリア塗装もボテッとならずにスッと肌が出せます・・・塗装屋さんしか分からない表現ですね


簡単に表現すると・・・下手くそでも相当ガンがフォローしてくれる感がありますね。

正直・・・ここまで性能差があるものなのか・・・驚きです。

世界でセンターカップガンが主流になるのも分かりました。

 使いやすいダイアルです

大きいダイアルはゴム手袋をしてても操作し易いですね。

ツマミが黒いので現在ネジが何回転してるかネジ山で分かり易いです。

余分な凸凹も無いので塗料が付いてしまっても掃除もしやすいです。

 掃除がし易いです

塗料の経路が太く短いので塗装後の清掃性も良好です。

ここの穴が大きくストレートなのが高性能の秘訣ですね。



 フィルター付きです

サイドカップガンは塗料の経路が細く曲がってるので掃除が大変です。

センターカップガンのカップは塗料の経路がストレートなので掃除も簡単確実です。

フィルターも付いてるのでゴミの侵入も防げますね。

 梨地ボディーも良いです

以前のガンはクロームメッキ仕上げで清掃性は良いですが手が滑り易かったです。

梨地になった事でグリップ力がアップしてます。

気になる汚れ落ちですが・・・、サイドカップガンで同様の仕上げのガンを使用してますが問題無くキレイに掃除出来てるので問題は無いでしょう。


手に持った感は旧型のF410より日本人向けの小さな手にもフィットするちょうどいい大きさです

特にグリップとトリガーの位置が近くになったのが効いてますね。

ファイナーコアは握り易いですよ。

 自立出来ないのが弱点です

いい事づくめ?みたいなセンターカップガンですが・・・自立は出来ません。

この様なスタンドが必要で何処にでも置ける気軽さは無いですね。

下手な所にガンを置いてゴミを拾うリスクが減るメリットもあるかも?

ボカシ材などで複数のガンを使う際には手間が少々増えそうですね。


センターカップガンを食わず嫌いで終わらせるのは勿体ないです。

とにかく一度使ってみるのをお勧めします・・・サイドカップとは別次元ですね。

上手にサイドカップガンと使い分ければメリットも最大限引き出せますよ。


RPGの伝説の武器や防具と同じで良い道具はプレイヤーのレベル以上の結果を残します。

ラスボスまでヒノキの棒と布の服で頑張っても効率が悪く辛いだけです。  SK



次の記事★カトシンのページ自動車コラム82 カーナビの内部を覗いてみた 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★カトシンのページ自動車コラム80 エアーゲージが故障したので修理します 佐賀県・小城市・協和自動車

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

自動車コラムの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り