サブページメイン画像

  • HOME
  • 自動車コラム
  • ★カトシンのページ自動車コラム⑪ 自動車部品に対して毒を吐きます。佐賀県・小城市・協和自動車

カトシンのページ自動車コラム⑪ マフラーなど整備裏話 裏ワザコラム

 マフラーの変形

追突されたワゴンRのマフラーを交換しました。

先端の変形位だと考えていたのですが、外してビックリ!

パイプが曲がり全長が5センチ位は短く変形してました。

車両に取りついた状態では余り分からないものですね。

良い教訓にして今後に繋げたいですね。    SK

 安物ソケット

某スーパー軽自動車のテールランプソケットです。

ブレーキランプが点灯しないとのことで入庫です。

しかし電球は切れてません、そんな時はソケットの接触不良です。

写真の通りアース側がハンダ付けされずに裸配線が押しつけられてるだけです。
時間がたつと接触部分の抵抗が増し電球が点灯しなくなります、安物ですね。

一度配線を引出し、先っぽは切り取り大面積で接触するように加工して修理完了です。


なぜか同じメーカーの普通車ではこの現象は余り見られません・・・。
日本国内の軽自動車ユーザーさんをあまり軽視しないでください。    SK

 直噴ガソリンエンジン

直噴ガソリンエンジン・・・凝ったシステムのくせに効果が薄いので嫌いですね。
今回も高圧ガソリンラインからの燃料漏れで高額修理です、部品代は高価ですしエンジンの裏側にシステムが在るので工賃も高額です、とほほ・・。

〇産自動車の直噴V6エンジンもハイオクを入れ続けないとインマニが煤で真っ黒になりエンジンが壊れてしまいます。
M菱の直噴GDIエンジンも大失敗しましたね、GDIクラブ(笑)の会員の方は今どうしてるのかな?
スカイアクティブXなんて怖くて仕方ありません、人柱様よろしくね。

丈夫と言えばプロボックスのエンジンは壊れませんね。
永い事整備業に居ますが致命的な故障は殆ど見かけない優秀なエンジンですね。


直噴なんてディーゼルエンジンだけでもう十分です、ディーゼルエンジンの燃料噴射ポンプの不具合があると15万円以上は余裕で掛かります。ディーゼルエンジンはエンジン本体は丈夫ですが燃料噴射ポンプがネックでして、トータル金額で見ると丈夫ではありません。まあ、運次第ですが・・

直噴ガソリンエンジンの燃料系統は繊細で高価なシステムが多用してあるので、走行距離が伸びてエンジン内部などに汚れが溜まると調子が悪くなり易いです、永く乗るつもりや修理代を抑えたいなら避けるべき種類のエンジンですね。
直噴ガソリンは燃費も馬力も大した効果は無いのに・・・・・。    SK



次の記事★カトシンのページ自動車コラム⑫ ワイパー位置について物申すページです。佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★カトシンのページ自動車コラム⑩ 確実に燃費を向上できる運転方法!佐賀県・小城市・協和自動車 

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

自動車コラムの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り