サブページメイン画像

  • HOME
  • 自動車コラム
  • ★カトシンのページ自動車コラム⑭ 部品フェチ?大好きな部品やナイスアイディア部品をご紹介します。佐賀県・小城市・協和自動車

カトシンのページ自動車コラム⑭ 大好きな部品 整備コラム 整備裏話

 大好きな部品

スバルのフラットエンジン上部にあるオイルフィルター取付位置は最高ですね。
これなら毎月でもフィルターを交換できます。   SK

 大好きな部品

ハブ&ベアリングアッシーです。

この部品を考えた人は天才ですね。
ABSセンサーはコンパクトにまとまり、工具の逃げも有りボルト4本で簡単脱着できます。

さらにベアリングまで圧入済みなので圧入不足も過圧入も無く完璧です。
自分で圧入すると一瞬のベストタイミングを逃すと、戻れないので後悔も多かったです。   SK

 大好きな部品

CX-5のリアショックアブソーバーの上部取付です。

アルミの鋳物で軽くて高剛性を感じます。路面の衝撃の入力点なので重要だと思います。
180クラウンのリアショックも上部はもちろん側面も固定されてたのを思い出しました。

やっぱしっかり固定しないと上質な動きは出来ないと思います。


自分の車は安物トーーショーーン  ビーーーーーム!です。(涙)   SK

 大好きな部品

軽トラックの反射板です。
これまでのトラックは後部あおりを開けると反射板が隠れて危険でした。

それが・・・↓

 大好きな部品

絶妙な位置に反射板を追加することで
あおりを開けた作業中でも機能します。

地味ですが画期的ですね。 他メーカーの軽トラックは荷台の両端やリアタイヤの泥除けに反射板が付いてたりしますが、軽トラならではの荒使いで損傷してるケースが多いです。ココの場所なら損傷しにくいです。 SK


次の記事★カトシンのページ自動車コラム⑮ 汚れの溜まるボンネットはダメです。佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★カトシンのページ自動車コラム⑬ フューエルキャップのみを考える地味なページ 佐賀県・小城市・協和自動車

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

自動車コラムの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り