サブページメイン画像

  • HOME
  • 自動車コラム
  • ★カトシンのページ自動車コラム⑯ 貴方にも出来る!エアコン簡単お手入れ 臭い防止やカビ防止方法を紹介 佐賀県・小城市・協和自動車

カトシンのページ自動車コラム⑯ エアコン簡単お手入れ 臭い防止 カビ防止など 裏ワザコラム 整備裏話

 エアコンのお手入れ

カーエアコンのお手入れが簡単に出来る方法を紹介します。
エアコンの使い方によっては内部にカビが発生して、特に同乗者には臭いが気になる場合があります。
今回の方法は晴れた湿度の低いカラッとした日が最適です。

 内部部品

エアコン内部にあるクーラーの部品が温度差で結露して、いつも濡れてる状態ですとカビが写真のアミアミに発生して臭いを出します。
(写真はヒーターの部品ですがクーラーの部品も似た物です)

 簡単お手入れ法

このスイッチが入るとエアコンが冷えるようになるスイッチです、これを・・

 エアコン(AC)スイッチ

エアコンのスイッチを切ります。

 内外気スイッチ切り替え

スイッチかレバーで外気導入にして外の乾いた空気を入れます。
トラックの後ろですと臭い排気ガスも入ってくるので注意します。ちなみに外気導入にして設定温度を高くして走行すると最弱の風より弱い微風暖房ができますが微風冷房は無理です。

 ファンスイッチ

ファンスイッチを極力たくさん風を出して内部のアミアミを乾燥させます。
エアコン内部のアミアミが乾燥するとカビは乾燥に弱いのでエアコン内部の環境が良くなりカビの繁殖を抑制します。
月に一回位実施すると効果的です。

 仕上げにどうぞ

仕上げにエアコンフィルターやエアコン内部洗浄剤も効果的です。
エアコン内部は一度カビが発生してしまうと取り除くのは困難で部品交換ですと沢山の費用がかかります。臭いが出る前にちょこちょこお手入れが必要ですね。SK


次の記事★カトシンのページ自動車コラム⑰ 自動車メーカーやっちまった列伝(閲覧注意!)佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★カトシンのページ自動車コラム⑮ 汚れの溜まるボンネットはダメです。佐賀県・小城市・協和自動車

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

自動車コラムの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り