サブページメイン画像

  • HOME
  • 自動車コラム
  • デリカD5後期オーナー様に緊急告知! アドブルー室内にぶちまけた

デリカD5後期オーナー様に緊急告知! アドブルー室内にぶちまけた

 アドブルー注入作業開始!

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

本日はデリカD5後期のオーナー様に緊急告知です。

特に・・通販サイトなどでアドブルーを購入して・・ご自身で補充を予定されてる方は・・必見です。


デリカD5後期型は・・排気ガスをアドブルーで浄化してます。

なので・・DPFの負担が少なく・・詰まらないので優秀です。

しかし・・定期的にアドブルーを補充する必要があります。


今回は・・当社の従業員のD5後期にアドブルーを補充した時の・・悲劇をお知らせします。


写真では・・アドブルーの補充準備が整った??様ですね。

いかにも・・そのまま注入してください・・的なノズルが見えます。

それが・・悲劇の始まりです。


 これだと・・流れが止まりません!

段ボールに入ったままだと・・ノズルが届かなかったので・・段ボールから出しました。

これで・・無事にノズルが届いたので・・注入開始です。


なんと・・・!!!アドブルーの流れが止まりません!!!

ノズルを挿したまま・・本体容器を下に下げても・・流れが止まりません。

その時の・・狼狽ぶりは・・ヤバかった・・です。

その間にも・・注入音が・・どんどん高い音になってきて・・間もなく溢れます・・。

ノズル自体も硬くて・・手で潰して止めれる硬さではありません。


いよいよ溢れる・・その時・・意を決して・・引き抜きました・・。

もちろん・・アドブルーは流れたままで・・。

 室内にアドブルーをぶちまけました・・

キラキラキラ・・ノズルからアドブルーが室内に飛んで行きました・・。

あーー・・・やっちまったなーー・・。

タンク周辺の車載ジャッキが入ってる発泡スチロールなどが・・アドブルーまみれです!

細長い・・床のカバーも・・アドブルーで濡れてます。


アドブルーは尿素水なので・・そのままだと・・臭いが発生します!

あわてて・・ふき取ってましたが・・殆ど隙間に入ってしまいました。

その後・・相当長い時間・・掃除をしてましたね・・。

今・・完全除去しないと・・大変ですからね・・。


今回の敗因は・・軟質ビニール容器から直接注入した事です。

軟質ビニール容器は・・注入が始まると・・大気圧で潰され・・止まらなくなるのです!

なので・・オイル交換で使うような・・ジョッキに移してから・・注入するのが正解です。

皆さんも・・同じ轍を踏まない様に・・お気をつけください。    SK



次の記事サイドガラスのウロコの除去が可能になりました
前の記事走行中・・常に出続けるカタカタ音の原因が分かりました!対策方法も

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

自動車コラムの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り