サブページメイン画像

フィットシャトルGP2テールランプの外し方

 フィットシャトルのテールランプを外したい

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

今回は・・写真のフィットシャトルのテールランプを外し方を紹介します。


テールランプを外すだけなのに・・予想以上に苦戦したので・・掲載します。

写真は作業の都合上・・リアバンパーが外れてますが関係ありません。

テールランプのみでも外れますよ。



今回のフィットシャトルは2代目フィットのワゴン車です。

初代フィットのワゴンは・・エアウェイブでしたね。

3代目フィットのワゴンは・・フィットの名前が取れて・・シャトル・・になりました。

3代とも名前が違う車も・・珍しいですね。

 このカバーを外します

フィットシャトルのテールランプは・・このカバーから手を入れて外します。

カバーは上側をプラヘラでこじれば・・ガバッと外れます。


全ての問題は・・この穴が小さい事から起因してるのです!

 黄色〇の位置にナットがあるのですが・・・

テールランプ固定は・・〇の位置の3か所にナットで固定されてます。

サイズは8ミリの工具が合います。

オススメ工具は・・首振り平ラチェットが有効です。


狭くて無理だと感じたら・・クオーター内装を外せば良いですよ・・大変ですが。

 コネクターは外しておく必要があります

注意点ですが・・ソケットやコネクターは、この状態でないと外せません。

テールランプを外してから外そうとしても・・配線が短いので無理ですよ。

 もう少し穴が大きければ・・・泣き

ナット3個とコネクター3個を外したら・・テールランプを手前に引っ張れば外れます。

お疲れ様でした。


次の記事 カチカチになったオレンジフィルムの剝がし方

前の記事 ヤリスクロスのフロントバンパー外し方

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年2月末現在  3886466アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1075社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

修理のヒントの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り