サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理のヒント
  • ★マツダロードスター中古車の販売時車検も丁寧です 佐賀県・小城市・協和自動車

マツダロードスター中古車の販売時車検も丁寧です 佐賀県・小城市・協和自動車

 ロードスターをお買い上げ頂きました

協和自動車の車両販売部門のTAX佐賀で展示中だったロードスターをお買い上げ頂きました。

誠にありがとうございます。


車検が切れていたので車検整備と販売整備を致します。

 消耗品の点検や交換もしっかり

協和自動車の中古車はしっかり点検で安心ですよ。

まずは基本のエンジンの点検です。

交換時期が近い物は思い切って交換致します。

未使用車以外は液体類(オイルや冷却水など)全部交換するイメージで間違いありませんね。

買ったばっかりでオイルなどが汚れてたら寂しいですからね。

 ブッシュの点検です

足回りの要であるサスペンションブッシュなども点検します。

もちろん悪ければ交換ですね。

展示前に点検は済んでるのでお客様に追加請求は無いのでご安心を。

 ブレーキの錆もキレイに

ディスクブレーキは展示中にどうしても錆びてしまいます。

こればっかりは仕方ないですが、納車前にちゃんとキレイにしますよ。

 オイル漏れなどの点検もバッチリ

展示前もチェックしてますが、納車前にもう一度チェックします。

オイル漏れやゴム類のチェック、動作チェックなどをリフトアップして行います。

 エンジンマウントも点検

エンジンマウントは異常があると振動が増して危険です。

目視点検はもちろんCCDカメラで奥まで確認します。

 エアコン点検もバッチリ

エアコンがちゃんと冷えるかの点検は重要です。

灼熱佐賀ではエアコン負荷も大きいので真剣です。

 排気管も舐めるように点検

排気管の点検もしますよ。

排気管のつなぎ目や見えない上側の点検が重要です。

今、穴が開いてなくても劣化でパイプが薄くなってる箇所も見逃しません。

 ETC取り付け作業です

ETCを取り付けてます。

整備士の苦労が分かる写真ですね。

注文時にETC取り付けのご用命を頂いてたので作業します。

ETC車載器は意外と劣化するので、以前の車から移植するのは危険です。

ETCカードの読み取り不良でゲートが開かないと恥ずかしいですから・・・。

 ひび割れ部品は新品交換

ハイマウントストップランプのカバーにヒビがあったので新品交換します。

協和自動車の中古車は安心して乗れるのがモットーなので、ここまでします。

もうちょっと妥協すれば・・・儲かるのに・・・ダメです!!!。


協和自動車は半世紀も佐賀の同じ場所で営業出来てます。

実はコレ凄い事なんですよ。

インターネット全盛の現代でも田舎は口コミが重要です。

粗悪な中古車を販売したら悪い噂が広がるので半世紀も同じ場所で営業出来ません。

新規オープン後、安くて粗悪な中古車を乱売して悪い噂が出たら撤収して別の場所で新規オープン・・・。

そんな中古車屋さんに騙されないように気をつけましょう。           SK


トップページはこちらです。

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

修理のヒントの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り