サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理のヒント
  • ★アクア ボディーコーティング!傷を磨いて光沢アップ 佐賀県・小城市・協和自動車

★アクア ボディーコーティング!傷を磨いて光沢アップ 佐賀県・小城市・協和自動車

 皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

登場から年数が経過してますが根強い人気のトヨタアクアです。

ヤリスが登場した2020年でも安めな車両本体価格を考えると競争力はまだあります。


車検と同時にボディーコーティングの依頼です。

しかし・・・濃い色のボディー全体に細かい使用傷が付いてしまってます。

そんな時は協和自動車のボディー磨きサービスが有効です。

毎日ポリッシャーで塗装したボディーを磨いてる塗装職人が磨きとコーティングを行いますので生まれ変わったように変化出来ると確信しております。

お客様に磨きが必要な旨をお伝えして、ご了解が得られたので作業開始です。

手始めに普通の洗車を行い砂や泥を落とします。

 細かい傷が多数付いてます

ボディーの状況から推測すると・・・車の周辺で犬を飼われてる感じです。

ワンちゃんがじゃれて付いた傷やバンパーのスポイラーが噛まれた跡がありました。

噛み跡は仕方ないですが、細かい傷はクリア層で止まってるので目立たなく出来ます。

クリア層を削り込み完全に傷を消す事も可能ですが・・・クリア層が薄くなってしまうのでお勧めしません。

磨きでクリア層の傷の中の汚れを取る事で殆ど分からないレベルまでキレイに出来ます。

今後の事も考えて最適な施工を行います。

 傷を狙い撃ちです

傷の酷い部分をミニポリッシャーで狙い撃ちします。

素人さんでは危険な粗目のコンパウンドを使用して傷を磨きます。


極力傷の周辺のみを狙う事で塗装の厚みを減らさない様に工夫します。

 細かい場所は手磨きで

ドアハンドル周辺部には爪で付いた細かい傷と汚れが付いてます。

ポリッシャーは入らないので手磨きで頑張ります!

非常に時間がかかりますが・・・仕上がりに雲泥の差が出ます。

 全体を磨きます

ボディー全体にウオーターデポジット(水が乾いた跡)が付いてます。

仕上げコンパウンドで全体を磨く事でウオーターデポジットと傷磨き時のコンパウンド傷を落とします。

クリア層のくすみも無くなり透明感が復活します。

 高圧洗浄です

磨きが終わったら高圧洗浄機でコンパウンドカスを飛ばします。

モールやエンブレムの隙間、ホイールアーチ内の汚れも徹底的に洗浄します。

 脱脂洗浄

専用脱脂洗浄剤でボディー表面の油分を落とします。

コーティング剤は油分が付いたボディーには定着しないので重要です。

洗浄成分が乾くとシミになるのでドア一枚ごと洗い、すぐに水で流す必要があります。

 ベースコーティング

ようやくコーティング開始です。

最初に耐久力は強いですが艶と水弾きが弱いベースコーティングを施工します。

このコーティング剤を水分と化学反応させて強力なガラスコーティング膜を作ります。

 保護コーティング

ベースコーティングが終わったら艶と水弾きに優れたトップコートを施工します。

拭き取りが非常に重たい(ベタベタする)ので素人さんお断りなコーティング剤です。

もちろん施工完了後の手触りはツルツルな仕上がりになるのでご安心を。

 ギラギラですね

バッチリ!施工完了です。

ボディー色の深みが全く違いますね・・・大成功です。

今回は磨きを入れてコーティングの下地が良好なので上手くいきました。

コーティング剤自体は優秀なんですが、下地が悪いと能力が発揮出来ません。

デコボコのスポンジケーキでは生クリームをキレイにコーティング出来ないのと同じです。


最近はボディーコーティングが進化して、黒い縦筋が入った車も減りました。

白い車で目立つ・・・あの黒い汚れの縦線です。

縦筋汚れの原因は隙間に溜まった泥汚れと昔ながらのワックスにあります。

ワックスは当然油分の塊です、ボディーのワックス油分は油汚れを呼び寄せてしまうのです。

そこでドアミラーの隙間などに溜まった汚れと共謀して・・・あの忌々しい汚れになります。

頻繁に洗車して縦筋汚れも再びワックスで清掃すれば問題無いですが・・・手間ですね。

そんな理由で最近は油分の少ないガラスコーティングが主流となってます。


・・・でもね・・・高級ワックスの艶はやっぱり最強なので・・・マニア的にはガラスコーティングかワックスか迷う所なのですよ・・・。

マニアは洗車が趣味な生き物なので・・・。            SK


次の記事★三菱アウトランダーPHEV車検事例 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★スズキのハイマウントストップランプ外す方法 佐賀県・小城市・協和自動車


トップページはこちらです。

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

修理のヒントの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り