サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理のヒント
  • ★三菱アウトランダーPHEV車検事例 佐賀県・小城市・協和自動車

★三菱アウトランダーPHEV車検事例 佐賀県・小城市・協和自動車

 プラグインハイブリッド!

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

三菱アウトランダーPHEV・・・恐らく国産車・・いや世界中の市販車の中でも凝ったメカニズムという点では上位にランクインする車です。

電気自動車でありシリーズハイブリッド車でもありパラレルハイブリッド車でもあります。

電気自動車としてもカタログ上では60キロメートル以上走れて、日産のe-pawerのようにエンジンを充電専用にも出来ます、更にトヨタのハイブリッド車のようにエンジン直結モードも選べるので・・・正に電動車の見本市みたいな車ですね。

今回はそんなPHEVの車検を行いますね。

 エンジンも付いてます

エンジンルームには普通のハイブリッド車のようにエンジンがあります。

なのでエンジンに限っては普通のガソリン車のように点検を進めます。

オイルやエアクリーナエレメント、スパークプラグや冷却水など点検を進めます。

 リフトアップして点検します

リフトアップして各部の点検を行います。

タイヤも単体にして異物が刺さって無いか確認点検します。

どんなハイテクカーでもパンクしたら走れません。

 走行用バッテリーの点検

写真は室内の真下に鎮座してる走行用バッテリーです。

見ての通りに危険を示すオレンジの配線が伸びてますね。

ハイブリッド車や電気自動車は高電圧が流れてる配線は色を変えて警告してます。

その配線などにダメージが無いかしっかりと確認点検致します。

 下廻り点検が大切です

床下に巨大なバッテリーがあるので排気管は車体右側の隅っこにあります。

その割に排気管も外し易い構造なので素晴らしいですね。

同時にオイル漏れや水漏れ、ネジの緩みや腐食が無いか点検致します。

 給電コネクター

給電コネクターがあるのがPHEVならではですね。

家庭用と急速用があるので、どちらも点検して破損が無いか確認します。

照明があるので夜でも接続し易そうですね。

 リアの足廻り点検

ブレーキ廻りやショックアブソーバーの点検などを行います。

アウトランダーPHEVは減速時の回生ブレーキの強さまで運転者がコントロール可能なので、比較的ブレーキパッドなどは減りが少ないですね。

 フロントの足廻り点検

フロントの足廻りもしっかりと点検致します。

フロントにはタイロッドエンドブーツや傷みやすいスタビライザーリンクがあるので、細かく点検修理して安心して乗れるように整備致します。

 プラグインハイブリッドシステム点検

流石にハイブリッドシステムは見た目だけでは点検不可能です。

超多機能診断機G-スキャンを接続してシステムチェックを行いました。

 車検完了です

まあ、今回は新しい車なので消耗も少なくて安く済みました。

協和自動車はこの様に最新の特別な車の車検でもバッチリ!OKです。

協和自動車が使用してる診断機G-スキャンはインターネットで定期的にソフトを更新してるので新型車でも対応可能だからです。

今時のハイテクカーは定期更新可能な診断機が無いとお話にならないので重要です。

機械的な整備方法はインターネットで整備書などを見れるサービスに加入してますので、どのメーカーでも事前に勉強可能なので大丈夫ですよ。

このようにインターネットは変化の速い整備業界にとってなくてはならない物になりました。

協和自動車はこれからも情報武装をしっかりと行い、確実な整備を行います。  SK


次の記事★フロントガラス油膜とウロコ取り 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★アクア ボディーコーティング!傷を磨いて光沢アップ 佐賀県・小城市・協和自動車


トップページはこちらです。

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

修理のヒントの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り