サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理のヒント
  • ★ブレーキパッドの摩耗は危険です!キー音がしたら危険です!修理事例 整備裏話紹介

ブレーキパッドの摩耗 安心車検 整備裏話紹介

 ブレーキパッドの摩耗

車検入庫のカローラです。
フロントタイヤのブレーキのブレーキパッド(摩擦材)の交換作業です。
茶色の新品に比べ緑色の部品は残りわずかですね。

これはギリギリまで使い過ぎですね、あと一ミリで相手の円盤に直接擦れて消耗品以外の部品交換が必要な大がかりな修理となります。

あと、ギリギリまで使うとブレーキ時の熱がブレーキ液に伝わり易くなり、ブレーキ液の劣化も早まります。
三分の一ぐらい(3ミリ)位に減ったら交換したいですね。  SK

 新品ブレーキパッド

ちゃんとトヨタ部品共販から仕入れた信頼できる部品を使用します。
インターネットであり得ない安価で売ってますが、粗悪品も多いですよ。

仮にエンジンが故障しても車が止まるだけですが、ブレーキ関係が故障したら命に係わるので妥協できないポイントです。  SK

 ブレーキパッド交換作業

ブレーキパッド交換時、当社はただブレーキパッドのみを交換することは致しません。
ブレーキシステムの動く部分の清掃や給油などで、お手入れもキチンとします。

ちゃんとお手入れしないと、4枚あるブレーキパッドの一枚のみが減ってしまう事や、ブレーキを踏んでも真っ直ぐ停車しない事もおこります。

この車両は当社がずっと整備してますので、ブレーキパッドが均等に減ってますね。
このように表に出ない地道な作業が、当社の信用を支えてます。   SK


次の記事★車検時に見つかったパンク修理 リアタイヤ 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★シボレー㎿ヘッドライト光量不足 LEDに交換 車検事例 佐賀県・小城市・協和自動車




トップページはこちらです。



 佐賀県小城市 車検 協和自動車株式会社・タックス佐賀にお任せください

車修理に関するご相談、お気軽にお問合せください。

無料相談を受付中
TEL:0952-73-2411 9:00~17:30

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

修理のヒントの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り