サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理のヒント
  • #エクストレイル ハイパールーフレール仕様 車検事例 佐賀県・小城市・協和自動車

#エクストレイル ハイパールーフレール 車検事例 佐賀県・小城市・協和自動車

 日産を支えた名車・・エクストレイル

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

本日は二代目エクストレイルの車検です。

特に日産エクストレイルは・・・正直・・安っぽい車でしたが「タフギア」のコマーシャルで一気に道具感を増す事に成功して・・・大ヒットモデルになりました。

実際に安くて・・・低グレードは200万円切りなのも大きかったです。

時代が違うのは分かりますが・・・ほぼ同じ年代の初代タントが110万円から175万円だったので・・・軽自動車の最上級グレードに数十万円追加すれば・・・2000CCのSUVが買えた衝撃は大きかったです。

初代の質感を上げたのが、この二代目エクストレイルで・・・非常に苦しい時代の日産を支えたモデルです。

3代目は・・・プチハリアーになってしまったので・・・タフなイメージはありません。

それもあって・・・筆者的には・・・この2代目エクストレイルは好感度大です。

特にルノー製ディーゼルエンジンが搭載された時には・・・ディーラーに試乗に行った程です。

ディーゼルエンジンの当初はマニュアル車のみの漢車で・・・筆者は試乗時に二回エンストさせたのは・・・内緒です。

 検査ラインで点検です

さてと・・・話を戻しまして・・・エクストレイルの車検です。

検査ラインを通して、制動力やスピードメーター、サイドスリップのテストを行います。

その後にヘッドライトテスターで光の量や角度を測定します。

 リフトアップします

検査ラインでのチェックが終わったらリフトで車体を持ち上げます。

タイヤも外して・・・普段はチェックしにくい内側もよく点検します。

 フロントの足廻りチェック

少し前にフロントブレーキディスクも交換してるので・・・超キレイですね。

再度の確認となりますが・・・ブッシュやアブソーバー・ドライブシャフトなども念入りに点検します。

 リアの足廻りチェック

リアの足廻りもチェックチェックです!

何気にリアサスも凝った造りになってますね。

 エンジンルームのチェック

エンジンルーム内のチェックです。

ファンベルトやオイル漏れ・冷却水の漏れや量・劣化具合などもチェックします。

特に冷却水はスーパーロングライフクーラントの初回交換後は小まめな交換が吉です。

個人的には・・・スーパーロングライフクーラントはそこまでスーパーだとは思ってませんので・・・初回交換も・・・早めでもバチは当たらないと考えてます。

いくらなんでも・・・最初の交換時期は長すぎだと勝手に思ってます。

 エアクリーナエレメントはOK

エンジンに取り込む空気を掃除するフィルターは良い状態なので・・・交換は不要です。

引き出し式なので・・・非常に作業性が良いですね。

エアクリーナエレメントは部分的に汚れてる場合があります。

そんな時は・・・一番汚れてる場所で交換するかの判断が必要です。

面積は大きいフィルターでも・・・実質的な有効範囲は汚れの酷い部分なので・・・。

本来の性能を考えたら・・・部分的に汚れてるフィルターも交換がお勧めです。

フィルターも・・・あんまりしつこく使うと・・・空気を吸えないエンジンが変な学習をしてしまい・・・交換時に調子が悪くなるケースもあるからです。

 ハイパールーフレール

今回の車検も滞り無く終わりました。

普段からメンテナンスを行ってる車両なので・・・車検時は安上がりです。

そして・・・コンディションも良好に維持出来るので・・・良い循環になってますね。


写真は二代目エクストレイルのアピールポイントのハイパールーフレールです。

ハイビーム時のみに点灯出来るドライビングランプで、高い設置位置も相まって物凄く周囲を明るく照らします。

・・・・分かってますよ・・・ハイビーム時のみなので・・使用出来るシチュエーションが少ない事ぐらい・・・。

でもですね・・・追加ランプは漢の浪漫なので・・・。

ラリー車に大量のランプが装着されてるだけで・・・萌えませんか?

筆者も若かりし頃・・・バイクに追加ランプを装着して楽しんだものです。

実際は・・・低い位置だったので・・・効果は2メートル先の地面を照らす程度でしたが・・・本人は満足して点灯させてました。

現在は・・・灯火類の規制が厳しくなって・・・簡単に追加ランプ装着は厳しくなってしまったのが残念ですね。

まあ・・・メインのヘッドライト自体が明るくなったので・・・。     SK


次の記事#エスクード 車検事例 意外と本格クロカン? 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事#パレット・ルークス ヘッドライト暗くて車検に通りません 現状と対策(敗北)佐賀県・小城市・協和自動車 

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

修理のヒントの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り