サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理のヒント
  • ★整備工場の裏側?変わり種の工具紹介 ハンドツール 整備裏話紹介 小城市 協和自動車

変わり種の工具紹介 ハンドツール 整備裏話紹介 小城市 協和自動車

 これは何の為の道具かな?

ハサミ?

 タイヤ ウェイト カッター

ホイールのバランス取り時、貼り付けウェイトを切る為だけの道具です。ウェイトは金属で硬いので重宝します。切り口もキレイです。

 これは何の為の道具かな?

黒い硬質スポンジの付いた、先端にネジがついてます鉄の棒です。

 タイヤ バルブ リプレーサー

タイヤの空気注入バルブをはめる為だけの道具です。硬質スポンジを支点にして簡単にバルブがはまります。キャップの付くネジも傷みません。

 これは何の為の道具かな?

先端はとがって見えますが丸くて刺さりません。

 ホース外しツール

冷却水のホースはパイプに張り付いてます。ホースを外す時ホースの張り付きを剥がす為だけの道具です。先が丸いのでホースを痛めません。

 これは何の為の道具かな?

先っちょの形が変なプライヤーです。

 ホース クランプ ツール

冷却水などの固定バンドを外す為のプライヤーです。普通のプライヤーより滑らず、つかみ易いです。

 これは何の為の道具かな?

鉄パイプがバネで固定されてます。

 バッテリー クランプ

重いバッテリーを持ち上げる為の道具です。バッテリー自身の重さで固定されます。狭いエンジンルームにバッテリーを入れる時も活躍します。

今回紹介した道具達は有ると作業効率が大幅にアップする道具ですが、無ければ無いで汎用工具で何とかなる道具です。

整備工場はこんな便利道具を使い作業時間を減らして、お客様に請求する工賃を減らしてご満足頂けるよう頑張ってます。  SK


次の記事★ハイエース車検実例 水漏れ 佐賀県小城市・協和自動車
前の記事★エンジンオイルをドラム缶で大量仕入れで格安交換できますよ。佐賀県・小城市・協和自動車 



トップページはこちらです。

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

修理のヒントの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り