サブページメイン画像

マフラーエンドを簡単キレイにする技を紹介

 マフラーエンドを簡単キレイにする・・には?

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

リアバンパー下から出てる・・マフラーはキレイですか?

マフラーが写真の様に汚いと・・非常に残念です。


こんなマフラーも・・簡単にキレイに出来るのですよ!

だだし・・メッキのマフラーカッターはデリケートなので要注意です。

もしも・・メッキ製だったら・・コンパウンドで磨くのみで・・良いでしょう。


今回オススメするのは・・鉄製やステンレス製のマフラーです。

大きい消音機から・・直接伸びてるパイプのマフラーなら・・メッキでは無いので・・大丈夫です。

 スコッチブライトのたわしが・・有効です

今回使用するのは・・3M社製のスコッチブライトです。

簡単に説明すると・・粗目のナイロンたわし・・ですね。

これで・・肌を擦ると・・少し痛い・・感じです。

家庭用でも・・硬く粗いナイロンたわしなら・・代用できるかも・・です。


心配なら・・見えにくい奥の方で・・試し磨きをすれば・・失敗しても大丈夫です。

 水を付けて・・磨くだけです・・

磨き方は簡単です・・水を付けて・・マフラーを磨くだけです。

同じ個所を・・1分ほど・・擦り続ける・・感じです。


コツは・・車の前後方向にたわしを動かす事です。

マフラーの鉄パイプは・・製造時に前後方向に伸ばしてるので・・もともと前後方向に傷があるからです。


回転方向に擦ると・・違和感が出ますよ。

 キレイになりましたね

概ね・・キレイになりましたね。

一部に・・深く浸食された部分は・・諦めましょう(笑)


より光らせるなら・・ここからコンパウンドで磨きましょう。

コンパウンドが無いなら・・台所用クリームクレンザーで十分です。

そうすれば・・驚く程に・・光輝きますよ。


布にクリームクレンザーを付けて・・磨くだけです。

 ビフォーアフター

はい・・たった5分程の作業で・・この通りです。

非常にお手軽なので・・お試しあれ・・。


注意点は・・手の怪我防止の為に・・手袋を装着して・・作業しましょう。

あと・・バンパーとの隙間が狭かったら・・バンパーをマスキングテープで保護しましょう。

塗装面を擦ってしまうと・・艶消しになってしまいますよ・・。     SK



次の記事畑を暴走したムーヴを救いたい ロードサービス案件
前の記事ヘッドライトスチーマーを使ってみた キレイになるがプロ向けかも


その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年2月末現在  3886466アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1075社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

修理のヒントの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り