サブページメイン画像

  • HOME
  • 故障修理
  • ★eKワゴン走行中にいつも変な音がする?異音解決!佐賀県・小城市・協和自動車

eKワゴン走行中にいつも変な音がする?異音解決!佐賀県・小城市・協和自動車

 走行中の異音

eKワゴンが走行中の異音修理でご入庫です。

試運転をしてみると後ろの方からゴトゴト音がします。

走行中もアイドリング中でも音が出てます。

 リフトアップして点検します。

後輪の足廻りを点検しても異常は見られません。

でもその周辺をよく見ると・・・???!!!。

排気管がおかしいです。

 排気管の折れ曲がり

本来の排気管の角度は水色の線ですが。

何かしらに衝突したみたいで排気管の角度が曲がってます。

その曲がった排気管が黄色〇部分と接触してるのが原因ですね。

排気管はエンジンと繋がっててエンジンの振動が直接伝わります。

普段はゴムで吊り下げて振動をおさえてますが、

ボディーに接触する事でカタカタ音が出てたみたいですね。

 力技で修理します

三菱の車の部品代は他のメーカーに比べて非常に高価なので修理します。

方法は矢印の曲がった部分を固定して動かないようにします。

そして排気管に鉄の棒を突っ込み曲げるだけです。

力技で勝負ですね。

 大まかには直りました

取り敢えずボディーに接触しない程度には戻りました。

吊りゴムの変形も許容範囲に戻りましたね。

排気管が変形して潰れてた箇所は完全には戻りませんが実用上問題は無いです。

 完成です

接触箇所が無くなったので異音も消えました。

試運転でも異常なしなので完成です。

低いスピードでも衝突や接触した場合は点検をお勧めします。


この車のマフラーは一体型なので途中で交換は出来ません。

途中の変形した箇所で排気効率が下がり最高出力が下がってるかもしれませんが・・・。

もしかして・・排圧が高まり低速トルクがアップしてるかもしれませんね?。

流石に触媒は別部品ですが3メートル近い排気管は高価な部品です。

作業性や交換費用も考えて途中でつなぎ目が欲しいですね。   SK


次の記事★アコードハイブリッド バックカメラ グラグラを激安修理! 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★カローラフィールダーの異音とエアコンが効かない修理事例 佐賀県・小城市・協和自動車

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

故障修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り