サブページメイン画像

  • HOME
  • 故障修理
  • ★デミオ事故で足回り大破!キレイに直しますよ。佐賀県・小城市・協和自動車

★デミオ事故で足回り大破!キレイに直しますよ。佐賀県・小城市・協和自動車

 デミオの足回りが大ダメージです

デミオのフロントタイヤが変な方向を向いてます。

タイヤがハの字になってしまい、普通にも走れません。

標準ホイールもぐちゃぐちゃになってしまい車体と干渉するのでスペアタイヤです。

足廻りの交換が必要ですが中古と新品と見積もりを出しました。

中古品では不安を感じられたみたいなので今回は新品部品で修理します。

 板金塗装の途中で作業します

板金修正の途中で足廻りの交換を行います。

フェンダーなどが無いので作業性は向上します。

リフトにセットして作業開始です。

 最初は室内から・・・

最初にハンドルと連動する部分を切り離します。

リフトで車が持ち上がる前に作業するのが吉です。

元の位置が狂わないようにタッチアップペイントでマーキングをしておきます。

ハンドルも勝手に回らないようにテープで固定しておきます。

ハンドルの内部にはスパイラルケーブルがあり、最大5回転程しかハンドルは回りません。

直進時は2.5回転の位置ですが、取り付け時に狂うとケーブルが回り過ぎて切れてしまいます。

ケーブルが切れるとエアバックが開かなくなるので危険です。

後で調整するより初めから狂わない算段を行います。

 ブレーキなどを外します

今回は問題の無いブレーキ廻りは、ずらして固定しておきます。

ブレーキホースに負担をかけない為の配慮です。

ブレーキキャリパーを外しますとブレーキディスクも外せます。

 ハブからドライブシャフトを外したいです

ハブからドライブシャフトを外したいですが・・・・外れません!

事前にCRC556で浸透させてますが・・・固いです。

ドライブシャフトを直接叩いてもビクともしません。

スライディングハンマーで引っ張ってもビクともしません。

さあ・・どうしたものか?

何だか絵本の(おおきなかぶ)みたいですね・・・。

 プーラーを叩きながら引き抜きます

こんな時は3人寄れば文殊の知恵で頼れる仲間に相談です。

スーパーメカニックのTYさんが倉庫の奥からプーラーを持ってきてくれました。

固定したのちネジの頭を叩いてガタが出たらネジを締めます。

それをひたすら繰り返すと・・・・OH!

すると少しずつドライブシャフトが抜けていくではありませんか!

流石ですね!

 アブソーバーが物凄い曲がり方です!

事故の衝撃で真っ直ぐなハズのショックアブソーバーが大きく曲がってますね。

本来はアブソーバーとナックルは分離できますが・・・変形が激しく無理でした。

 ミッションジャッキで降ろします

各部連結箇所やパワステの配線を外したら車体と切り離します。

ミッションジャッキで固定しながらボルトを外していきます。

ミッションジャッキとボルトが被ってしまうとOUTなのでよーく考えます。

ボルトが外れたら少しずつミッションジャッキを下げていきます。

急に下げてしまうと万が一に外し忘れがあった際に壊してしまうので・・・ゆっくりです。

 新品部品に組み替えます

メンバーが外れましたので組み替え作業開始です。

ロアアームからの入力も大きくメンバー自体も変形してます。

この中で再使用は右側のロアアームとステアリングラック・スタビ位です。

完全に分離したので作業性は抜群です。

組み上げたら再びミッションジャッキで車体に取り付けます。

同時にアブソーバーやハブ廻りも交換して組み付けます。

 バッチリ!直りましたよ。

この時点では足廻りの最終調整ままだですが、ボディーが仕上がった後に調整しました。

どっしりと真っ直ぐに走る良い状態に戻りました。

もちろんハンドルを切った後の復元性も良い感じです。

まあ、あれだけ新品部品に交換すれば当然ですけどね。


中古の足回り部品は怖い部分も確かにあります。

実働車から外したばかりの部品なら心配は少ないですが、そんな事は分かりません。

放置車両から外した、長い事動いてない部品は心配です。

アブソーバーなども見た目では抜けてるか正常かは分かりませんし。

ベアリングなどもゴロゴロ音がしないとも限りません。

中古部品にも保証はつきますが・・・再び分解して送り返して、代替え部品を待つ・・・。

部品金額も変わる恐れもありますし、中古部品自体がもう無い恐れもあります。

その上、物凄く安い・・・とも言えません。

ヤフオクと同様で買う方も(中古品)と割り切って買わなくてはいけないのです。  SK



次の記事★デイズ・eKワゴン アイドリングストップが効かない、なぜ?佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★ワゴンRのエアコンが爆発した!?エアコン修理 佐賀県・小城市・協和自動車


その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

故障修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り