
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
社外品のCDプレイヤーが故障してしまいました。
これは規格品なのでCDプレイヤー自体は新品と交換して簡単に解決ですが・・・。
しかしCDのイジェクト機能の故障なので内部にCDが取り込まれてしまいました。
まだ新品のCDが販売されてれば問題無しですが、古くて入手困難なCDは金額の問題ではなくなってきます。
カトシンも自宅に1500枚以上のCDをコレクションしてるのでCDの大切さは分かってます。
最近は配信が主流になってきましたが、目に見えるCDの方が安心出来る古い考え方です。
そもそも配信だと売却出来ないので資産価値と見れませんね・・・。
そんなカトシンの音楽愛をもって大切なCDを無傷で回収したいです。
このCDプレイヤーは操作部が外れるタイプです。
日本では馴染の薄いタイプですが海外では主流です。
治安の悪い地域では車から離れるとカーオーディオ泥棒にガラスを破られてカーオーディオを盗まれてしまうみたいです。
ですがカーオーディオを車から離れる際に取り外す事は出来ないので・・・操作部のみを取り外せる構造にして盗難を未然に防ぐのが外れる理由です。
日本では考えられないですが、海外の危険な地域はそれ程みたいです。
左上のボタン一つですぐに外せます。
カーオーディオは非常に精密な構造なので、分解したら戻せる気がしません。
CDの回収位でしかカーオーディオの分解は行わないので・・・。
見える範囲のネジをジャンジャン外していきます。
CD中心の穴を抑えてるロックさえ解除できれば引き抜けます。
しかし決して無理をしてはいけません、
とにかく出来るだけ周辺を分解して無理なく確実に取り出します。
案の定、貴重なCDが入ってました。
お客様の元に無事CDをお返し出来ました、良かった良かった!
ここまで来たら構造研究を行います。
ここから先は趣味の世界です。
そういえば・・・カトシンは幼少の頃からあらゆる物を分解してる少年でした。
昔は分別なんて緩い時代だったのでゴミ捨て場に捨ててあるラジカセやテレビ、自転車なども拾ってきては分解してました・・・懐かしいですね。
昔カーオーディオのCDプレイヤーは少しの衝撃で音飛びしてました。
しかし最近のカーオーディオは優秀で音飛びが減りましたね。
高速大容量メモリーで先読みしてるのも大きいですが、他にも秘密があります。
その秘密はCDドライブがバネで浮いてる状態だからです。
写真のスプリングが衝撃を吸収してます。
しかし車と同様にスプリングだけですとフワフワしてダメです。
CDプレイヤーにもスプリングの動きを規制するショックアブソーバーが付いてるのです!
この部品がショックアブソーバーでスプリングの動きを優しく規制してます。
先読み機能、スプリング、ショックアブソーバーの三種類の対策でCDを再生してます。
しかし見ての通り上下の動きだけです。
カトシンのバイクにCDプレイヤーを縦に付けてみたら音飛びが酷く使い物になりませんでした。
実際はUSBメモリーで運用してるので問題無いですが・・・。
中身はバイクの旧モンキー同様のグリス式ショックアブソーバーです。
中身はシリコングリスかな?カーメンテに使えそうなので保管します。
それにしても最近のディスプレイオーディオにはCDプレイヤーを搭載してない機種もあります。
世の中どんどんスマホベースの世の中になってきてますね、カトシンはガラケーですが・・・。
個人的に音楽を配信のみで終わらせる世の中は寂しいですね。
思い出したように90年台のCDを聞くと意外な再発見があって楽しいです。
こんな事が出来るのも手元にCDやレコードがあるからです。
同じ音楽でも聴き手の年齢や予備知識が変わるだけで聞こえ方が激変しますので。
カーオーディオにインターネットが常時接続される世の中ですが、ボタンひとつで次から次へと聞き流すだけではミュージシャンの本音までは辿り着けないでしょう。
高いお金を出して買ったCDを何十回も繰り返し聞く事でしか見えない世界があるのです。
ミュージシャンの本音はシングルカット曲ではないので・・・。 SK
現在のアクセス数2025年6月末現在 4172040アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです