サブページメイン画像

  • HOME
  • 故障修理
  • ★ステップワゴン エンジンの調子が悪い 佐賀県・小城市・協和自動車

★ステップワゴン エンジンの調子が悪い 佐賀県・小城市・協和自動車

 ステップワゴンのエンジンが不調です

三代目RG型ステップワゴンは非常に意欲的なモデルでした。

時代を先取りした低床ミニバンで操縦安定性はライバルを大幅にリードしてました。

またライバルには無い2400CCエンジンもポイントでパワーも圧倒していて魅力的です。

しかし低床化した分だけコンパクト化したのがユーザーに受けなくて販売台数は負けました。


そんなステップワゴンのエンジンの調子が悪くご入庫です。

早速点検に取り掛かります。

 エアーパイプが切れてます

経験豊富なスタッフが早速原因を突き止めました。

エアクリーナーからスロットルボディーに通じるパイプが切れてました。

この型のステップワゴンではアルアル事例です。

 パイプを外して点検します

パイプを外して点検を進めます。

 スロットルボディーの汚れが酷いですね

パイプに穴が開いてるのでエアクリーナーは機能してませんでした。

なのでスロットルボディーも汚れが酷いですね。

専用クリーナーで汚れを落としてあげます。

スロットルボディーが汚れると空気量の制御が上手くいかないので調子も悪くなります。

エンジンはエアクリーナーの抵抗も計算に入れてるので混乱したのでしょう。

 新品に交換して解決です

新品のエアーパイプが到着したので交換します。

スロットルボディーのコンピューター再学習も行いました。

エアクリーナーボックスは車体に固定されてるので、エンジンの振動をこのパイプで吸収する形になります。

走行距離が伸びてエンジン振動が増えると・・・この通りです。

貴方のステップワゴンもこの部分を点検する事をお勧めします。

エアクリーナーをスルーした空気を吸い続けると故障の原因です。   

修理の結果バッチリ!調子良くなったので大満足ですね。  SK



次の記事★カーナビの電源が切れてスマホの充電も出来ない・・・どうしたら?佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★エリシオン・・突然のエンスト!原因は?佐賀県・小城市・協和自動車


ヘッポコ整備士兼板金屋カトシンのブログも毎日好評更新中!ページはこちらです。

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

故障修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り