
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
トヨタディーラーが全車種扱いとなり人気が加速した30アルファードです。
予想通り売れる車種が偏ってきましたね。
下取り価格がアルファードの方が高い予測も確定なので。もうヴェルファイアの復活は無いでしょう。
ラジエーターグリルを外します。
ボンネットを開けると見える化粧カバーを外します。
クリップの中心部を押せばロックが解除されるので簡単です。
ビスを4個外します。
スリムタイプなので他のビスと間違えに注意です。
ここで告白です・・・グリル単体で外すのは、ほぼ不可能です。
ラジエーターグリル下の方の爪が解除困難だからです。
フロントバンパーごとラジエーターグリルも外します。
グリルやバンパーと車体を繋いでるコネクターを外します。
この個体は4個でした。
通常通りにバンパーの固定箇所を外していきます。
写真の箇所のカバーを引き抜くと隠しボルトが出てきます。
本来ならラジエーターグリルが外れてるので簡単に外れるクリップですが・・・。
半分は見えてるので頑張ってクリップを外します。
最後はグリルを軽く浮かせるとクリップが見えますので、マイナスドライバーで解除します
左右両側です、脱落防止の出っ張りがありますので持ち上げて外します。
これでフロントバンパーごとラジエーターグリルも外れます。
予想以上に重いので御注意です。
ラジエーターグリルの爪の箇所を示します。
最後にラジエーターグリルの写真を掲載致します。
理屈上では引き抜くだけなので不可能ではないですが・・・。
この外れた状態で電源を通すとエラーメッセージが出ますので御注意ですね。
もうちょっと簡単だったらいいのにね。 SK
次の記事★デイズルークス 強敵!リアバンパーの外し方 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★ダイハツ ミラ 交差点でガラガラ音がする ドライブシャフトOH 佐賀県・小城市・協和自動車
現在のアクセス数2025年5月末現在 4103967アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです