
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
ドラッグスター250ですが・・・マフラーの熱でズボンが溶けてしまうお悩みがありました
足自体も低温火傷みたいになって「我慢できない」とおっしゃってました。
対策でマフラーバンテージを巻いてみました。
マフラーバンテージの性能は確認済みなので・・・足も熱くならず・・・OKです。
ここまでなら記事にする事も無い内容ですが・・・意外な効果がありました。
排気音質が劇的に向上したのです!
マフラーバンテージを巻く前は・・・250CCらしい非常に軽い音で・・・アメリカンらしい迫力はありませんでした。
しかし・・・マフラーバンテージを巻いたら・・・明確に低音寄りに排気音が変わりまして迫力が増したのです!
音量自体は増加してないので・・・静かな低音の理想的なマフラーとなりました。
お客様も・・・驚きです!・・・作業者も・・・驚きでした。
排気温度向上のデメリットも無く・・・非常に良かったです。
バンテージの端は車屋さんらしく、水道管バンドなど使わないで・・ドライブシャフトブーツバンドを使用したので・・・見た目もスッキリですよ。
カワサキ250TRにも巻いてみました。
取り敢えず水道管バンドですが・・・。
こちらもシングルらしい歯切れの良いサウンドになりました。
この250TRの本来の目的は・・・錆びた排気管を隠す為です(笑)
写真は社外マフラーの内部吸音材です。
グラスウールが針金で巻いてあるだけの簡素な物です。
グラスウールを新品に替えて音質を良くしてみたいですね。
しかし・・・マフラーバンテージが想像以上の効果を発揮するのには驚きでした。
爆音マフラーは反社会的なので問題外ですが・・・音量の小さい最近のバイクの排気音を良く出来れば嬉しいですね。
個人的には絶対音量は静かでもライダーに排気音を聞かせて満足させてくれるマフラーが理想ですね。
昔のVーTWINマグナなんかが、そんなコンセプトのマフラーでしたね。 SK
次の記事★デイズ ルークス ミラーカバー交換方法 安全にね 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★マツダ アクセラBM リアバンパーの外し方 佐賀県・小城市・協和自動車
1日では読み切れないかも?コンテンツ盛りだくさんのメインページはこちらです。
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです