サブページメイン画像

  • HOME
  • 故障修理
  • #ワゴンR デュアルセンサーブレーキサポートのエーミング作業 佐賀県・小城市・協和自動車

#ワゴンR デュアルセンサーブレーキサポートのエーミング作業 佐賀県・小城市・協和自動車

 エーミング作業が必要になりました

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

今回は飛び石で割れてしまったガラス交換に伴うエーミング作業を行います。

エーミング作業とは・・自動ブレーキのカメラが正しく機能してるかの確認作業です。

折角のハイテク装備も設定が悪いと機能しませんからね。

・・・そもそも・・・メーター内にエラー表示が出るので・・・作業するしか無いのですけどね。

協和自動車も電子装備整備の資格を取得済みなので大丈夫です。

 空気圧を基準値にします

ちゃんとワゴンRのエーミング作業マニュアルに沿って作業します。

作業場所の水平は確認済みなので・・・OKです。

空気圧を規定値にして・・・余分な荷物は降ろします。

最後に車を揺らしてサスペンションを落ち着かせます。

 車の中心点を出します

車の基準点からおもりを降ろして地面に印を付けます。

その印の前後を繋げれば・・・車からの真っ直ぐなラインが作れます。

 ターゲットまでの距離出し

車からの真っ直ぐなラインを計測して・・・マニュアル通りの距離に印を付けます。

この位置がターゲットの位置となります。

ターゲットとは仮想的な前走車ですね。

 角度も重要です

車からの距離が取れたら・・・直角のラインを引きます。

ターゲットが真っ直ぐでないと・・・コンピューターがOKサインを出しません。

 壁の位置を合わせます

下のラインとターゲットを設置するホワイトボードを合わせます。

此処までの作業は・・・全てこのホワイトボードの位置を正確に出す為です。

 ターゲットの位置出しです

この黒白の紙がターゲットです。

この模様を車のカメラが認識して合否判定をするのです。

ターゲットの大きさ、地面との距離、ターゲット間の距離などを測定します。

位置が決まったら・・・黄色いマスキングテープを剥がして・・本固定します。

これで・・・ターゲット設置は完了です。

 診断機にデータ入力

車にスズキ車専用のアタッチメントを接続して・・・それとコンピューターを繋げます。

そして・・・この型のワゴンRのエーミングデータを入力します。

ミリ単位の入力で・・・タイヤサイズの違いでも数値が変わる程シビアです。

 コンピューターが確認します

すると・・カメラがターゲットを認識してOKサインが出ます。

これで静的エーミング作業が完了です。

そのまま試運転を行い・・・カメラが動的エーミングを行います。

そして・・・コンピューターがOKサインを出せば・・・全てのエーミング作業完了となります。

 バッチリ!完了です

これでエーミング作業完了なので、安心して走行可能です。

メーター内のエラー表示も消えて・・車載コンピューターも満足したみたいですね。


エーミング作業には・・・メーカー別の診断機が必要になります。

なので・・・ユーザーの個人作業ではエーミングは不可能です。

安全性にも関わる事なので・・・プロにお任せください。


協和自動車はスズキの代理店なのでスズキ専用コンピューターを持ってますが・・・そのコンピューターではスズキ車のエーミングしか出来ません。

なのでスズキ車以外は正直・・・不可能です。

不可能なのは仕方ないですが・・・スズキ車以外でも板金塗装や修理と同時にエーミング作業が必要になるケースが出てきます。

その際は・・・ちゃんとディーラーに持ち込んでエーミング作業を行います。

その間も・・・無料代車は継続してお貸出来ますのでご安心ください。

持ち込むディーラーとも提携してますので・・・お客様がエーミング作業で直接ディーラーに持ち込むのと料金は同じですので・・・ご安心ください。

なので・・・継続して代車に乗れる分だけラッキーですよ。


最近はエーミング作業が増えた分だけ・・ディーラーも多忙で予約も困難な状況です。

更にエーミング作業のみでも数日間預ける必要がある可能性もあります。

稀にカメラがターゲットを認識出来ない時は・・・あの手この手で何とか・・と・・・非常に厄介だからです。

全ての自動ブレーキが自動エーミングになるといいのですが・・・。    

エーミング予約待ちで・・・最近はお預かり期間が延びる傾向です。

お時間が掛かってしまい・・・申し訳ございません。       SK


次の記事#軽トラック あおりプロテクターゴム取り付け コツを伝授します 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事#10アルファード アームレストへたり 0円修理?佐賀県・小城市・協和自動車


1日では読み切れないかも?コンテンツ盛りだくさんのメインページはこちらです。

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

故障修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り