
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
N-BOXのバックドアガーニッシュは・・・固く組み付いてますので・・・コツを知らないと外すのは大変です。
外装分解のプロ・・・の板金塗装屋がコツを伝授いたします。
最初に内装を剥がします。
順番は・・・フェルト状の内装を剥がして・・・上部の樹脂内装を剥がします。
次に・・・8ミリの工具を用いて・・・写真の3か所に付くボルトを外します。
ここが重要です・・・真ん中辺りにある取り付けクリップに潤滑剤をスプレーします。
個数は4個です。
この白いクリップは分割式なので潤滑剤で抜けやすくするのです。
クリップ内の滑りが悪いと・・・最悪・・ガーニッシュ本体が割れてしまいます。
先に・・・固いクリップ位置を紹介します。
クリップが分割して中身だけが残ります。
ガーニッシュ両端の裏にもクリップが付いてます。
中央のクリップに比べて外し易いクリップですが・・・潤滑すると更にスムーズです。
(写真のボルトは・・・必ず外してね・・・)
さて・・いよいよ分離作業です。
両端から樹脂ヘラを差し込めば・・・ポン!と浮いてきますよ。
傷が付くので・・・マイナスドライバーや金属ヘラは避けましょう。
反対側も浮かせておきます。
そして仕上げです・・・ガーニッシュ本体を両手で握って・・・手前に一気に引き抜きます
コツは・・・ジワーとではなく・・・バン!と一気に引き抜く事です。
樹脂部品は・・・一気に抜いた方が破損率が低いのです。
潤滑剤がこの時に生きてくるのです。
仕組みは・・・写真の通りです・・・文書は不要ですね。
取り付け時は・・・ガラス下部のゴムが邪魔になります。
コツは1ミリ程のヒモをゴムの中に仕込んでおいて・・・ガーニッシュを載せて(押し込む前)・・・ヒモを引き抜き・・・ゴムを表に出すのです。
ゴムが出たら・・・ガーニッシュを押し込んで・・・取り付け完了です。
いきなりガーニッシュを押し込んでしまうと・・・ゴムに傷がついてしまいますよ。
貴方のN-BOXのガーニッシュがキレイに外れる事を祈ってます。 SK
次の記事#N-BOXスライドレールカバー外し方 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事#10アルファード・70ヴォクシーなどのワイヤー式パワースライドドア故障予防法 佐賀県・小城市・協和自動車
1日では読み切れないかも?コンテンツ盛りだくさんのメインページはこちらです。
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです