サブページメイン画像

  • HOME
  • 故障修理
  • #N-BOXスライドレールカバー外し方 佐賀県・小城市・協和自動車

#N-BOXスライドレールカバー外し方 佐賀県・小城市・協和自動車

 ホンダ軽自動車の救世主!N-BOXカスタム

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

ホンダN-BOX・・・正にホンダ軽自動車の救世主となったモデルです。

Nシリーズ以前のライフなどは・・・正直人気が無くて・・・ホンダは軽自動車市場から撤退するかも・・・とささやかれてた程でした。

そんなピンチの状況になると・・・ホンダは昔から逆転ホームランを打てるメーカーです。

初代シビック・・初代オデッセイ・・初代ステップワゴン・・初代フィット・・初代ストリーム・・そして初代N-BOXです・・・何だか初代ばっかりですが・・・逆転ホームランなので・・・。

しかーーーし!N-BOXは現在二代目も大ヒット中なので・・・初代のみジンクスまで吹き飛ばした名車と断言しても問題は無いでしょう。

ヒットの要因は明確です・・・「全部盛り」だからです。

室内は広く・・押しの強い顔・・走りも良く・・質感も高い・・と全部盛りです。

そんな初代N-BOXの弱点は・・・室内に入る騒音が大きい点のみですが・・・二代目で見事に解消されて・・・完璧魔人に近づいてます。

そんなN-BOXの悩みは・・・従来からのホンダ普通車ユーザーを取り込んでしまい・・・

高い利益率の普通車の売れ行きが下がってしまった点です。

特に二代目N-BOXカスタムターボに乗ってみると・・・非常に良く出来てるので・・「フィットとか要らなくない?」と思った程です。

大きな声では言えませんが・・・スペーシアやタントとも次元が違います。

 スライドレールカバーを外します

さて・・・初代N-BOXのスライドレールカバーを外しましょう。

まあ・・・普通の方が外す必要性が発生する事は・・・無いでしょうけどね。

でも・・・こんなページをご覧いただいてるのは・・・カーマニアか業者さんなので・・。

筆者カトシンも・・当初は外すのに難儀した部品なので・・固定が硬いですからね。

 テールランプを外します

取り敢えず・・・テールランプを外します。

8ミリの工具を使い・・・ボルト2本で固定されてます。

ボルトを外したら・・・手前に引き抜くだけです。

 ナットが付いてます

次に・・・クオーターパネルの内装を分解します。

クオーターパネル内装のクリップは・・・必ずマイナスドライバーでクリップの根本から持ち上げて外しましょう。

カトシンも・・・単純に内装を引っ張ったら・・・内装が壊れた経験があるからです。

内装を外すと・・・スライドレールカバーを固定してるナットがあります。

ちょうど・・・矢印の辺りですね。

 お馴染み5-56

クオーターパネルを内側から覗くと・・・固定クリップが3個あります。

そのクリップが硬いので・・・予め潤滑剤で緩くしておきます。

軽く「シュッシュッ」と吹くだけで十分ですよ。

 スライドレールカバーを外します

ナットを外し・・クリップを潤滑したら・・・分離作業開始です。

ホンダお馴染みの分離式クリップなので・・・マイナスドライバーで持ち上げて外します

写真の様なロングマイナスドライバーがあれば・・・もう一個奥まで解除出来ます。

これで・・・手前2個のクリップは解除出来て・・一番奥はナットを外してるので解除出来てます・・・残りは・・・クリップ1個だけです。

最後のクリップは・・・スライドレールカバーを握り・・・一気に引き抜けばokです。

クリップが3個とも勘合してると厳しいですが・・・残り1個なら外れますよ。

 裏はこんな感じです

スライドレールカバーを裏から見た絵です。

・・・仕組みが分かってても・・・単純に全部一気に引き抜くのは困難です。

最悪・・・スライドレールカバーかクオーターパネルが変形して・・・カバーの収まりが悪くなりますよ。

少しずつクリップを解除していくのが・・勝利のポイントです。


どうですか?無事に外れたら良いですね。

カトシン的には・・・マイナスドライバーが入りにくく・・・クリップも硬いスペーシアの方が厄介です。

今後・・・順次簡単かつキレイに外せる方法を開発していきます、乞うご期待。   SK


次の記事#10系アルファード サードシートからのコトコト音対策 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事#N-BOXカスタム バックドアメッキガーニッシュ外し方 佐賀県・小城市・協和自動車


1日では読み切れないかも?コンテンツ盛りだくさんのメインページはこちらです。

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

故障修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り