
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
トヨタ ノア・ヴォクシーは日本を代表するファミリーカーですね。
走行性能が・・むにゃむにゃ言わなければ・・・完璧に近い一台ですね。
もしも昔の共産圏だったら・・・民間用乗用車はN-BOXとフィット、
そしてノアだけで十分!となりそうですね。
あとはトラックが充実するでしょう・・・。
そんな世の中では無いので・・良かったです。
さて・・今回はこのフロントガラスサイドモールを外します。
単純にハマってるだけですが・・・力技はNGです。
モールを手で持ち上げると・・・。
ガラスの隙間から白い部品が見えます。
この部品がモールを固定してるのです。
狭い隙間の爪を持ち上げるので・・・。
この様な形状の工具が便利です。
ちなみに・・これはダイソーの100円工具を加工した物です。
写真は分かり易くモールの無い状態です。
モールの隙間から工具を入れて・・・。
モールを持ち上げつつ・・爪の隙間を広げるのです。
二か所の爪が近いせいで・・・。
固定が解除されても・・・分かり難いので注意です。
あと・・ガラスの角は割れやすいので・・・。
ガラスには工具を当てない様に気をつけましょう。
この様に・・・屋根側から徐々に外していきます。
無事に外れましたね。
モールの表面は樹脂がコーティングされてますが・・・。
基本はステンレス製なので・・・無理に引っ張ると変形します。
変形すると・・・ガラスとの隙間が変になってしまいます。
最悪なのは・・・ボディーに固定されてるクリップの破損です。
クリップはリベット固定ですが・・・。
きっと・・・ガラスを外さないと・・リベット止め不可能です。
カウルトップは外さなくても大丈夫ですよ。
取り付け時はカウル側から取り付けます。
どうですが?無事に外れましたか?
70ノア・ヴォクシーはモールのみ外れるので優秀です。
車種によってはガラスを巻き込む様に付く・・厄介物もありますから。
当然・・・脱着時はガラスの脱着も必要なパターンです。
製造コスト的には・・・ガラスに巻き込むタイプの方が安いです。
それを敢えてクリップを設定して再使用可能にしてくれてるのは
非常に素晴らしく感謝ですね。
トヨタ車はコストダウンが・・・と言われますが・・・。
この様にコストが掛かってる場所もあるのですよ。
部品一つの取り付け方法でも・・・個性が出る物です。 SK
次の記事#E12ノート ラジエーターグリルの外し方 トップパネルも外します
前の記事#タント エンジンチェックランプ点灯・・・排気系を修理します
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです