サブページメイン画像

  • HOME
  • 故障修理
  • デイズルークス ラジオ ルーフアンテナ外し方 取りつく仕組み

デイズルークス ラジオ ルーフアンテナ外し方 取りつく仕組み

 デイズルークスのルーフアンテナを外します

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

本日はデイズルークスのルーフアンテナを外したいと思います。

eKスペース・eKワゴン・デイズ・・なども同様です。


ルーフアンテナを破損したり・・屋根の塗装時は・・外したいですからね。


ズバリ!トヨタやホンダ、スズキやダイハツに比べても・・難しい部類だと感じました。

 ルーフライニングが曲者です

今回は・・正規の手順通りに・・ルーフライニング(内装)を外しました。

アンテナベースの裏側は・・かなり奥まってるので・・普通・・手は入りません。

きっと・・運転席側のサンバイザーやピラー内装を外す程度では・・困難でしょう。

最低・・センターピラーより前側全部・・分解する必要性を感じました。

ルーフライニングの傷みを考えたら・・センターピラーまで分解するのが良いでしょう。


ルーフライニングには・・バックドアウオッシャーのホースが張り付いてるので要注意です。

 こんな感じに・・取りついてます

ズバリ!これがルーフアンテナの裏側です。

配線が遠方まで走ってないのが・・良心的ですね。

アンテナ線と電源コネクターの2本で接続されてます。

 ボルトを外します

先ずは・・10ミリの工具を使い・・ボルトを外します。

 金具を外します

マイナスドライバーで・・金具を外します。

車体後方からではないと・・マイナスドライバーは入りません。

車体前方には・・隙間はありません。

 金具も硬く取りついてます

この固定金具も・・手で外れる硬さではありません。

マイナスドライバーでこじって・・ようやく外れる程です。

 本体からも爪が生えてます

更に本体からも・・樹脂の爪が生えてます。

これは・・きっと製造時の仮固定用だと思うのですが・・意外と硬く止まってます。

なので・・無理無理引っ張ると・・ルーフの鉄板が変形する恐れがあります。


ちゃんと・・爪を解除して・・外しましょう。

取り付け部の鉄板が変形すると・・雨漏れの原因となります。

 プライヤーで爪を解除します

プライヤーで爪を解除すれば・・すんなり外れますよ。

 ライニングがあると・・かなりの難敵です

今回の作業を・・ルーフライニングの隙間から・・出来ますか?

無理をして・・内装を傷めたら・・交換しかありませんよ。

余裕を持って作業出来る範囲まで分解したあと・・外しましょう。 SK



次の記事車のセンター出し 簡単な裏技がありますよ
前の記事#デイズルークス ドアミラー現物修理 電動格納不能を直します

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年6月末現在  4172040アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

故障修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り