サブページメイン画像

  • HOME
  • 故障修理
  • CRホンダアコード9代目 バックカメラのガタを修理します

CRホンダアコード9代目 バックカメラのガタを修理します

 CRアコードの持病・・

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

今回は・・隠れた名車・・ホンダのアコードハイブリッドです。

まあ・・この型以降のアコードは全車ハイブリッドなので・・わざわざ「ハイブリッド」を名乗る必要はありませんね。

プリウスも・・プリウスハイブリッド・・とは呼びませんから・・。


工場内の極短距離の移動だけで・・アコードの上質さはビンビンに伝わってきました。

このレベルなら・・クラウンと比べても・・決して劣ってないでしょう。

しかし・・販売の方は・・残念ながら低迷してます。

理由は簡単・・名前がアコード・・だからです。

現在の購買層は・・アコードがコロナクラスなのを・・リアルタイムで経験してます。

なので・・いくら質がよくても・・アコードとの名前の車に・・に500万円は払えないのです。

せめて・・アコードインスパイア・・なら・・少しは違うでしょうけどね・・。


脱線しましたが・・このアコードには持病があります。


バックカメラのガタつき・・です。

理由は・・トランクオープニングスイッチとカメラを間違えて・・カメラを指でグイグイ押してしまうからです。

オーナーならともかく・・家族やゲストは場所を知らないので・・センターにオープニングスイッチがあるもの・・と信じ切って押してしまいます。

昔のワゴン車などは・・殆どがセンターにオープナーがありましたから・・。


バックカメラは押される事を想定してないので・・固定爪が破損して・・グラグラになってしまいます。

仮に・・新品のバックカメラに交換してところで・・再破損は時間の問題でしょう。

ならば・・押されても大丈夫な強度で・・取り付けなおしましょう。

 バックカメラがグラグラです

現状・・バックカメラはグラグラです。

メッキガーニッシュに引っかかって・・脱落こそしませんが・・。

防水性はゼロなので・・雨漏りが起きてもおかしくありません。

特に・・雨の中でトランクを開けたままにすると・・確実に浸水するでしょう。


なので・・早急に取り付け直しが必要なのです。

 分解開始!

作業には・・トランク内装を外す必要があります。

最初は・・トランクドアアームの樹脂カバーを外します。


下部のクリップで固定されてて・・上部は白いクリップで固定されてます。

下部のクリップを外せば・・あとは・・引き抜くだけです。

 内装を剥がします

内装クリップは・・分割クリップの上側を引き上げれば・・抜けてきます。

トランクを閉める時に握るグリップは・・外す必要はありません。

クリップを外せば・・内装は剥がせますよ。

 メッキガーニッシュを外します

お次は・・メッキガーニッシュを外します。

この位置に・・ボルトで固定されてます。

問題は・・テールランプに食い込む・・両端のクリップです。

もしも・・硬くて外せれない場合は・・無理せずに・・テールランプ丸ごとでも外せれます。

 テールランプを外します

テールランプはナット4個で簡単に外れます。

 案の定・・固定の爪が割れてます

メッキガーニッシュを外したら・・バックカメラも落ちてきました・・。

案の定・・固定する爪が・・破損してます。

引っ掛ける方の爪は・・無事な例が多いです。

 ビス固定用の穴を開けます

バックカメラにビス穴を開けます。

固定ビスは・・ジャンク品の先端が尖って・・頭が低い物をチョイスします。

その固定ビスが空回りする穴を・・カメラに開けます。

 カメラをビス固定します

カメラを仮固定して・・開けた穴から・・トランクに印を付けます。

ポンチを打った後・・小さめの穴を開けます。

あとは・・ビスで本固定するだけです。


ドリルとナンバープレートの距離が近くなるので・・ノートなどを挟んで・・穴あけ作業すると良いでしょう。

傷が付いてからでは・・遅すぎますからね。

 気配りを追加して・・完成です

後は組み付けるだけですが・・せっかくなので・・清掃しましょう。

メッキガーニッシュの裏や・・ナンバープレートの裏には・・砂埃が溜まってます。

コレ・・雨の後に出来る・・黒い筋状の汚れの原因なので・・今のうちに清掃します。


整備料金の値引きは出来ませんが・・せめて・・この様な気配りで・・還元したいと思ってます。


無事に・・カメラのグラグラも直りました。       

新品のカメラより・・丈夫な構造になりましたね。      SK


次の記事JB64ジムニー ヘッドライトウオッシャーノズル分解
前の記事デイズルークス メインキーシリンダー脱着交換方法 

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

故障修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り